言葉遣いについて
ここの日記では「です・ます調(敬体)」で書くことが多かったのだけれど、最近少しモードが変わってきて「だった・である調(常体)」にシフトしつつある。ま、実際には両方ちゃんぽんで、どっちかと言うと常体よりって感じかな。
僕以外の人にとっては、どうでもいいようなことでしょうけどね。
ただ、自分としては、自分の文章のスタイルを意識的に固定するんじゃなくて、頭で考えた文章の「ノリ」をそのまま表現したいと思っているので、敬体で書くときは頭の中でも「ですます調」で文章を組み立てているんだよね。常体で書くときも同じ。
推敲はあんまりしたくないのだけれど、誤字とか誤用とか結構気になってしまうので、書くのと同時に推敲している感じ。なので、書くのに結構時間が掛かってしまう。それが分かっているので、少しでも調子が悪いときとか、面倒くさいなと感じてしまうと、ネタがあっても書けなくなってしまうことがある。
つまり、俺ってダメな奴、ってことでしょうかね。