2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

人間は、どうして「セックスは、気持ちいい=快楽」というものにしたのか、ということについて、トンデモなことを書く。

まず、前提として、「セックスは気持ちいい」という感覚を共有していない人には通じない話だよなぁ。「セックスは気持ちよくない。その文字の並びを見るだけでも嫌だ」という人は、読まない方が無難でしょうね。あ、あくまでも個人的な意見ですよ。裏づけも…

「愛情は取引できない」というのは、感情は取引できない、ということ。取引できるのは、「振る舞い」である。

年度の変わり目ということもあって、最近本当に忙しい。ネタはあることはあるんだけど、まとめ切れない状態です。 前回の記事のなんとなく続きを書こうと思っているのですが、そういうわけできちんとした記事にはならないかも。でも、要点だけを大雑把にちょ…

愛情は、金では買えない。愛情は、金銭的価値に換算できない。愛情は、取引できない。愛情を維持するのには、努力が必要である。しかし、それらは愛情の価値が、一般的に高いことを示しているわけではない。

タイトルで全て語り切った感はありますが。 ま、青臭い話かもです。 この「愛情」は、「恋愛感情」と捉らえてもいいし、もっと広い意味での(親子の愛情とかも含めた)愛情と考えてもらっても構わないと思います。 「愛は金で買えない」というような話は、あ…

suVeneさんの質問に答えてみます。

昨日の記事に対して、質問がありましたので、返答を書いてみたいと思います。質問はこちら→http://d.hatena.ne.jp/nijuusannmiri/20070318#c1174233219 「嫌い」であることと、「差別」することについての違いについて質問が有ります。yukiさんを「元風俗嬢…

「売春婦は、自分で選択してなったのだから、差別されても仕方ない(又は、人種差別や部落差別とは異なる)」と本気で考えている人は、

「自分で選択してなったのだから」と、屠畜業に携わる人や、ニートや引きこもりの人や、ワーキングプアの人や、ホームレスの人に対する差別も仕方ない、と言うのだろうか。 それとも、やっぱり「売春婦は別だから」と言うのだろうか。たぶん、そうなんだろう…

↑の本を読んで、いわゆる「差別用語」について考えました。

ところで、『図書館危機』の中で、検閲の対象となる用語に関するエピソードがあります。(ここから、大幅に話が逸れていきますよ。) それは、「床屋・八百屋・魚屋」などの「○○屋」という表現。 これらを「理容院(理髪店)・生果店・鮮魚店」などと言い換…

まずは、この本↓を読んでの感想から。

図書館危機作者: 有川浩出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2007/02メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 91回この商品を含むブログ (364件) を見るシリーズ物の3作目。 ちなみに1作目の 『図書館戦争』の感想はここ(別ブログ)に、2作目の『図書…

“Smells Like Teen Spirit”

さっき、はてブでYouTubeの動画をいくつかブクマしました。ここらへん→http://b.hatena.ne.jp/nijuusannmiri/20070309 なんつーか、NIRVANAの“Smells Like Teen Spirit”のカバーバージョンをいろいろ見聞きするたび思うのは、いくらいじり倒しても、良い曲は…

ポール・オースターが好きだったりする。

ようやく読み終えました。↓ティンブクトゥ作者: ポール・オースター,柴田元幸出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/09/28メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (99件) を見るポール・オースターは、1998年頃に「ニューヨーク三部作…

「記憶に価値が生じる」って、なんかいい響きだな、と思いました。

こちらね。→http://b.hatena.ne.jp/entry/http://marcon.g.hatena.ne.jp/Marco11/20070302/hooray 元の記事はこれ。→『知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 『あらためてすげえなと思うレニー・クラヴィッツ』と題してレニーのこと書くつもりがHip Hop Hooray、…

ネタを温存させ過ぎると結局腐らせてしまう、という話。

「あぁ、これについて書こう」と思って、でも、まだ未消化だから少し寝かせておこう、となって、頭の中でぐるぐる考えているうちに、逆に消化しきってしまって、残ったものは排泄物しかない、という状態。 あと、ネタとしての賞味期限を著しく超過してしまっ…