2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

好きなものは好きです

その昔、元SEX PISTOLSのジョン・ライドンが、ある音楽雑誌のインタビューで、「70年代後期のオリジナルパンク時代を振り返る」という趣旨の質問を受けて、同時期に活動していたTHE CLASHというパンクバンドをひどくこき下ろしていたんですね。(どんな内容…

歌番組を見ること

何日か前に、ある歌番組の中で起きたハプニングのために、アイドル歌手の「口パク」がばれてしまった、という出来事がありました。その時の映像がYouTubeでアップされたこともあって、かなり話題になったみたいですね。 でも、これってそんなに騒ぐようなこ…

遊びは真剣にやった方が楽しい

でも、子どもと一緒に遊び始めたのに、自分の方が熱中しだして、結局、子どもそっちのけで積み木を組み立てたりしてるのはどうかと思います。>自分 子どもは子どもで、だんだん一人遊びが上手になってきてて、こういうふうに親子って似てくるもんか、と思っ…

不良の音楽

久しぶりに外道のベストアルバムを聴きました。 外道といえば、70年代の数少ない和製ロックバンドの一つ。僕は、もちろんリアルタイムでは体験してません。 で、このベスト盤にはDVDがおまけに付いていて、それが外道というバンドと「外道集団」と呼ばれたフ…

僕だけかもしれませんが

あんまり濃くて、強く衝撃を受けた文章に出会うと、ブクマする気になれないことがあります。(そもそもそんなに活用してませんけど。) 「強い文章」を読むと、いや文章に限らず「強い表現」(=音楽でも絵でも映画でもなんでもいいんですが)に触れると、「…

しばらく映画館には行ってません。

ウォレスとグルミットの新作DVDが8月に発売されるそうですね。劇場で観たい観たいと思っていたのに、結局行かずじまいだった作品です。なので、即予約。 『ウォレスとグルミット』のシリーズは全て見てますけど、ちょっと意地悪なユーモアがあるところが好…

さっき気付いたんだけど、こっちにも書いとくよ。

別ブログの記事から全文転載。 『livedoor Blog 開発日誌』より →「livedoor キーワードとの連携機能がつきました!」 →「記事ごとのタグ入力機能がつきました!」 えーと、こういうときは「それなんて『はてなダイアリー』?」って言えばいいんでしょうか?

やっぱり「萌え」って難しい

昨日の日記では、僕としてはかなり思い切ったことを書いたのですが、読む人にはどういう風に思われてるんでしょうか? 僕は、「萌え」というものが「人がキャラクターに対して強い好意を持つこと」であるということを踏まえて、ああいうことを書いたわけです…

ミーハー(非オタク)が「萌え」について語ってもいいじゃない。あるいは23mmのululun/みちアキ/yuki1976_2萌えについて。

昨日の日記で「書くよ」と言っていた題材について。 23mm(僕)という人間が、オタクではなくてミーハーであるということは、昨日の日記を読んだ人には、分かってもらえたと思うのですが、そのミーハーであるところの僕が、なぜ「萌え」をことさら語ろうとす…

23mmはオタクではなく、ミーハーである。

ここの日記を読んでもらえれば、僕のオタク度がかなり低いことはわかってもらえると思うのですが(かといって、あらためて読み直してもらう必要もないですけど。でも、読んでくれたらそれはそれで嬉しいんですけど)、僕自身はむしろミーハーであると自己規…

「ブログ文章術」さんのお題が素敵

これ→ぴったりする言葉を見つける方法 「『ハゲ』の気遣いフレーズを考えてほしい」とのこと。これを読んだおかげで、頭の中でぐるぐる考えてたネタが吹っ飛びました。*1もう頭の中は、「ハゲ」のことで頭がいっぱい。(←びみょーにいや) 参考にならんかと…

アイドリング中

いや、ネタはいろいろあることはあるんですが、落ち着いて考える時間があんまりなくて、まとめきれない状態です。 基本的には、ネタは出し惜しみせずに思い付いたそばから書いていきたいんですけど、そうは言っても、ある程度は体裁を整えておきたいという矛…

今日はお疲れ

家族で友人宅へ新築祝いに。行くのは良いんだけど、ちょっと遠いっす。 でも、たまにしか会わない人なんで、こういう機会は大事にしておきたい。 とはいえ、かなりお疲れ気味なのも事実。 今、いろいろ考えていることもあるんですが、そういうことを書くのは…

お説教

「お説教」と言っても、「年長者や目上の人からお小言をいただくこと」でも、エアロスミスの曲名*1でもありません。 「説経」とも書きますが、要するに、お坊さんがお経や仏教の教えについて分かりやすく説明してくれるという、ありがたい行事ですね。 数日前…

「あきらめ」という言葉

昨日の日記で言及した「歓楽叶わぬ納骨堂庭園」のid:xuraさんから、「誰かの言葉が気付かせてくれる」という記事でリアクションを返してもらいました。 丁寧な記事で、こちらこそありがとうございますと言わなければ。 で、ここからはxuraさんに向けてという…

他人に自分を決め付けられるのは

歓楽叶わぬ納骨堂庭園 - あなたの感じる「その私」は間違いなく「この私」の中に居るを読んで。コメント欄にでも書くような内容かもしれませんが、あちらはコメント欄を開放してないみたいなので。 以下引用。 だから分ったように言われても気持ち悪いとは思…

もうブログ論っぽいこと書くのやめよう、とか(ちょっと)思いました。

というタイトルをつけたこの記事が、既にブログ論になっているという罠。 それはともかく。 みちアキさんのところ経由で、「弁償するとき目が光る」さんの「ネバーエンディング・ブログ論争の果て、または「で、どうするの?」という素朴な問い、あるいは危…

そういえば、この日記にはカウンターを設置していないな

昨日の日記は、はてブのおかげもあってか、随分たくさんの人が読んでくれたみたいですね。ありがたいことです。 なにか意味ありげなことを書いていそうで、その実、いちばん言いたかったことが「プロレス最高!」ということだった、という内容なのに。ってそ…

ガチとかヤオとか

なんか上の記事は、この日記にしては珍しくはてブでも言及されてるらしく、意外というか嬉しいというか、ひえー。 で、ちょっと気になったのがこのコメント↓ 2006年05月15日 gotanda6 GAEAだけはガチなのか!? いや、そんなことはないでしょう、たぶん。も…

ブログでの議論・論争がプロレス化していくのは、むしろweb2.0そのものがプロレス的だからではないかという暴論

以下の記事は、web2.0の正確な意味も把握していない者が、勘と妄想だけで垂れ流している駄文です。なので、書いてあることを鵜呑みにするのは、絶対にやめて下さい。「アホなこと書いてんなぁ、コイツ」と嘲笑するのが正しい読み方です。 一昨日あたりで、よ…

ファッションに絡んで雑感の蛇足

昨日の日記にsix a plus one o -jpさんからトラックバックをいただきました。 先方の記事を読ませてもらって、目から鱗が落ちまくりで、「そうかぁ、確かにこんなソーシャルなコーディネート提案サイトがあったら面白いよなぁ」などと思いました。でまぁ、そ…

ファッションに絡んでの雑感

ululunさんのところ経由(idトラックバックされてた)で、こんな記事を読みました。 →tak-shonai’s Today’s Crack 2 - ファッションとウェブは、水と油 以下、ちょっと引用。 私のビジネス上のバックグラウンドは繊維・ファッション業界なので、この問題につ…

買いました

最近新譜CDを買ってないなぁ、などと思いつつ久々にレコード店へ行ってみると、あれ?TOOLの新作が出てるじゃん!というわけで早速購入。 他にも、PEARL JAM、RED HOT CHILI PEPPERS、KORNの新作が発売されていて、その辺もまとめ買い。日本盤がまだ出ていな…

大変

何が大変かって、子どもがなかなか寝付いてくれないと、ほんと大変です。 うーん、昼寝が変な時間帯になっちゃってるのかな。

ネガティヴメッセージを書くときの心構えについての覚え書き

この間から、ちょっと考えてることがあるんですが、少しまとまりつつあるので書いときます。 ululunさんのところで、いくつか記事を読んでいろいろ思ったことがありまして。 煩悩是道場-「言葉の奴隷」は誰なのか 煩悩是道場-ウエブログを書くならば、突っ込…

ブログ文章術さん

今回のお題は、僕には難しすぎて手が出せません。なので、パス。 でも、内容自体は面白かったですよ、僕には。

共謀罪

あんまりね、社会問題とか時事問題とかを取り上げたくないわけですよ、ほんとは。個人的な好みの問題として。そりゃ、ニュース見たり聞いたり読んだりして、いろいろ思うことはありますよ、僕だって。けど、そういう問題を取り上げると、生半可な知識しか持…

NHKスペシャル『プラネットアース 第2集 淡水に命あふれる』を見る

僕は、この手の自然を描いたドキュメンタリーが好きで、結構よく見るんですね。 今回の番組も、単純に「映像が綺麗だなー」とか「すごい風景だなー」とか「動物の行動って面白いなー」と思いながら見てました。 こういう番組を見ると「自然の懐の深さに比べ…

今さらながら

実家になぜか『スターウォーズ・トリロジー』のDVDがあったので、借りてきて見ています。 とりあえず、『エピソードⅣ』を見終えました。うーん、感想は特にありません。今まで、テレビなんかで放送されても、きちんと集中して見たことがなかったので、その意…

NHK「@ヒューマン」で

ゴールデンウイークの話題が取り上げられていたわけですが、今年は「長距離バスを利用して東京観光をする人」が多かったそう。 どっかの誰かの行動と似てますね。いや、観光はしてませんけどね、僕は。(^-^; それで、そういう人の中に若い女性が多かったらし…