学歴について語る気はない。

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080527/1211918547』を読んで。
はてブのコメント欄にはこう書いた。↓

2008年05月28日 nijuusannmiri 人生 天然(養殖でないという意味で)の天才ですか。たまに居るよね、こういう人。/小中学校までは家で勉強しなくても成績のいい奴(俺)って居るけど、そういうのとは真逆な感じ。/無駄な部分がいっぱいある人の方が魅力的。

が、率直な感想は、むしろ以下の通り。
Twitterのログより。↓

有村さんのエントリ読んで、今までなんとなく同世代と思ってたのが、「エヴァが高1のとき」と知って、3歳差はでかいなー、と思った。俺、もう大学生だったけど、見たのは20歳超えてたからな。面白いけど、価値観塗り替えるほどの衝撃は受けなかった。ある意味、もう固まってた。

http://twitter.com/nijuusannmiri/statuses/821519222

まー、固まってたと思ってた自分がガラガラと崩れる体験は、その後の人生でもあるにはあったけども。

http://twitter.com/nijuusannmiri/statuses/821519798

とりあえずテレビ版のエヴァの、それもごく一部だけ見た感想は、「庵野って、大風呂敷広げるだけ広げといて、畳まずに広げっぱなしで投げちゃえる人なんだー。すげーな」だった。劇場版はどれも未見。

http://twitter.com/nijuusannmiri/statuses/821521052

エヴァというか、その前のナディアのイメージも引きずってるのかも。

http://twitter.com/nijuusannmiri/statuses/821521688

俺の中で、富野由悠季氏は「物語を投げられない人(≒終わらせられない人)」、庵野氏は「物語を投げちゃえる人(≒強引にでも終わらせれる人)」ってイメージ。でも、これは外れてるかもしれないが。

http://twitter.com/nijuusannmiri/statuses/821523850

ただ、自分に影響を与えた物語作家は、圧倒的に手塚治虫であり、宮崎駿であり、田中芳樹(他にもいろいろ居るんだけど)なんだよな。

http://twitter.com/nijuusannmiri/statuses/821526031

要するに、エヴァを見たのが、高1だったか、20歳過ぎだったか、その違いは結構でかいのかなー、ということをらちもなく、ぐだぐだ考えた、と。ついでに、庵野秀明氏についての個人的な印象も書いてみた、と。
もちろん、何歳だろうが、衝撃を受けるものは受けるし、それは30歳過ぎた今でも時々身をもって感じることでもある。のだが、エヴァに関しては、もし、10代で知っていれば、その後の人生に多大なる影響を受けていたかもしれないなー、結果的にはそうならなかったけど、という思いがなんとなくあるんだよね。
ここで、影響を受けた作家さんや、その他のジャンルのクリエイターの人の名前を挙げてもいいけど、とりあえず先延ばしにする。「影響」ってのは、単に好きな作家ということではなくて、自分の考え方・価値観・生き方その他についての「影響」ってことだから、それなりに掘り下げて書きたいしね。ま、そのうち。